ご希望の言語でお探しの内容が表示されない場合は、Eメールにて弊社にご連絡下さい。 e-mailで取引条件.
発電
インサイト
冷却の場合、ポンプや熱交換器の損傷を避けるため、必要となる海または河川水からは海藻やクラゲやプラスチックや砂などのデブリを取り除かなければなりません。このような時こそ、取り残しゼロのバースクリーン及びメッシュスクリーンが最適なのです。
発電部門で最も重要なAqseptence GroupブランドはGeiger® (取水口及びボイラーの補給水)とJohnson Screens® (主にボイラーの補給水抽出)及びDiemmer® Filtrationです。
Geigerの発電分野での主要な用途
弊社の頑丈かつカスタマイズされた製品は、新設、後付の設置を問わず、プラントの効率を高めるために最長の耐用年数を実現する事ができます。
最小のランニングコスト(OPEX)、より抑えた設備投資コスト(CAPEX)、そして建設時間の短縮、及び設置スペースの節約は、弊社独自のスクリーニングソリューションの優位性です。世界の2,000以上のプラントで、弊社のGeiger®及びPassavant®機器が使用されています。
弊社のカスタマイズした印加電流によるカソード防食システム(ICCP)は、海水中での最高耐腐食性を保証します。
環境の観点で言えば、従来の冷却水取水の構造では、大量の魚や魚卵を冷却システムの中に吸い込んで損傷を起こす可能性があります。
植物相や動物相を保護して環境要件を満たすために、Geiger®のトラベリングウォータースクリーン(魚を受ける容器、魚を海・河川に戻すシステム)は、衝突や巻き込みを低減するための技術の中では最良のソリューションです(EPA Clean Water Act 316 bによるBAT) 。
Diemme Filtrationの発電分野での要な用途
取水処理プラントでは汚泥を脱水しなければなりません。この目的のため、全自動フィルタープレスが主に使われます。また、ガスまたは石油または石炭を使う火力発電所では、燃焼ガスは有害な二酸化硫黄や三酸化硫黄(硫黄を燃やすことにより発生)を含有しているので処理しなければなりません。
そのような場合、燃焼ガスは石灰や石灰石と煙の中の重金属や灰を一緒に湿式排気を行って、酸化硫黄を硫酸カルシウムとして凝結させます。
また、このプロセスでは、汚泥は高度に自動化されたDiemme® FiltrationのFilter Pressを使って脱水されます。
発電所で生成される廃水は物理化学的処理プラントへ流れます。この処理の最終工程で、汚泥もまたFilter Pressを使って脱水されます。
入手可能な発電関連製品については、以下のフィルターをご参照下さい。
更に情報が必要な方は、お気軽にお住いの地域のお問い合わせ先をお選びください。
所在地と連絡先
ヨーロッパ
Aqseptence Group Srl, Lugo
営業・製造拠点
Via Gessi 16
48022 Lugo, RA
Italy
Tel: +39 0545 20611
Fax: +39 0545 30358
info.diemmefiltration.it@aqseptence.comヨーロッパ
Aqseptence Group GmbH, Karlsruhe
営業・製造拠点
Hardeckstrasse 3
76185 Karlsruhe
Germany
Tel: +49 721 5001 0
Fax: +49 721 5001 213
info.geiger@aqseptence.com